
お正月の食卓から新年会と続いて、腹のうえのポニョからちょっと一休み〜「七草粥」はお腹を休めるにはいいですね。邪気を払い、無病息災をねがう祀りごととして今でも風習として残っているようです。初詣に寺社で振る舞われている甘酒は、からだが暖まります。すりおろししょうがを入れて暖まろう〜
2008年下半期blogの成果をみたところ、人気のあるメニューは、
1 - 3種類のコカと かぼちゃのパテ(231visit)
2 - トマトとエビのガーリックオイル煮 -ajillo- アヒージョ(195visit)
3 - ペコロスの赤ワイン煮(185visit)
4 - 暗闇ごはん(153visit)
5 - おつまみ ワンプレートランチ(125visit)
検索キーワードは、
1 - 暗闇ごはん(107visit)
2 - ワンプレートランチ レシピ(53visit)
3 - ココット焼き(30visit)
4 - cooking recipe(24visit)
5 - かぼちゃのスープ(24visit) (2008年7月ー下半期 Google調べ)
「暗闇ごはん」をキーワードに、このblogに来てくださる方が多いようです。
季節によって、食材のキーワードは変わりますが、「ガーリックオイル煮」や「コカ」などスペインバルのメニューのキーワードも年間を通して多かったです。シェフのきままなメニューならぬ、おままごとに近いものもありますのであたたかい目で見守ってください。今後は、食材の下ごしらえや扱い方など基本的なことを押さえた上で、レパートリーを広げてゆくのも課題です。