
年に一度のお正月は、いつもとちがう食べ物が食卓並び、おめでたい気分になります。今年も我が家では、新しいメニューが登場しました。NHKきょうの料理2009.12月号より有元葉子さんのレシピ二品、
左上;サーモンの大根巻き
右上;白いんげんのたらこ和え
新聞に掲載されていた「分とく山」野崎料理長のレシピ一品、
右下;じゃがいもの磯チーズ
そして巻き寿司は恒例ですが、今年はさらに美味しくなっていました♪巻き寿司以外はとても簡単です。
おせち料理恒例の伊達巻き、数の子、なますなどなど、仕込みから2日間の制作期間、食べる時は一瞬でも、その作る行程を母はたのしんでいるのだと思います♪巻き寿司の作り方は、今度きちんと教えてもらおう/^